つれづれ日記

2019年、仕事はじめ。

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

今年は和ごころ農園10年目の節目の年。
そして、私自身は、厄年の年。

ここ1、2年で私なりに学んできたことを少しでもカタチにする1年にしたいと思います!
どうぞよろしくお願い致します。

さて、農作業は今日が仕事はじめでした(遅い!?)。
(PCを使ったコトは元旦から毎日やっております!)

6月下旬にタネを蒔き、日照りの時は(オロオロと歩き、ではなく)、汗流して土寄せし、雨にも負けず(秋の長雨)、無事収穫できた大豆たちを選別しました。

大豆栽培にはなかなか過酷な1年でした。
それでも、自然栽培の大豆たちは元気に育ってくれました!
育つ姿に勇気をもらいながらの半年でした。

白川町黒川で作り続けられている、福鉄砲。

大豆を、管理機とオンボロ脱粒機だけで育て、選別機にかけたあと、手選別で出荷する。
正直申し上げて、全然お金になりません(涙)。

それでも、大切に、大事に、大豆を育てているのは、日本の食文化には欠かせないものだから。
伝統食を守りたいから。
農家であることの感謝と喜びにもつながるから。

醤油、味噌、豆腐。
せめて国産大豆のものを食べてもらいたいです!
買い物は投票なんだ!(←今、話題の本)

今年は少しだけの出荷となり、我が家の味噌分もギリギリ確保できた状況です。
海外の超安い大豆が大量に輸入される→お金にならないから大豆をやめる→国産大豆少なくなる→海外の超安い大豆がもっと輸入される、、、
この悪循環を断ち切る方法は・・・まだ見つかりません。

細々とですが、作り続けていくことだけは確かです。

 

方眼ノート講座、本格的にはじまります!

2019年の初ブログ、お読み下さりありがとうございます。

農家が伝える、方眼ノート講座、いよいよ本格始動です。
専用のホームページ作りました。Wagokoro Note Project!

一緒に、ノートで未来を変えませんか?

https://wagokorofarm.wixsite.com/wagokoro-noteproject

近々は、1月20日の名古屋会場です!!
是非、よろしくお願い致します。

URL
TBURL

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top