Page : 7

クラウドファンディングのご支援ありがとうございました!
和ごころ農園にお茶の焙煎所、Tea Roasteryを建てるプロジェクト。三年晩茶を通して、白川町のお茶畑の再生と地域資源の循環と、お茶を愉しく、深く味わうための体験や情報発信を目指します。
支援の募集は終了しておりますが、想いを綴ったプロジェクトです。呼んでくださったら嬉しいです。フロジェクトページはこちら

インスタグラムでも「日々茶焙」のことを発信はじめました。
日々茶焙(@nichinichi_sabo)のインスタはこちら

岐阜県の里山で有機農業を2010年よりはじめました。
自然に寄り添いながら大地の恵みを頂く農業に惹かれ、脱サラを決意!今は、地に足をつけた暮らしを目指しながら、家族4人で奮闘中です。
お野菜、お米の販売に加え、農業体験、食育体験、里山の環境を存分に楽しんで頂ける、里山のサウナも実施しています。
2017年よりEDIBLE KUROKAWA YARDプロジェクトも始動しました!
(2020年度より新型コロナ感染症のため、年間プログラムはお休み中です。不定期の農体験は随時開催中です)
岐阜の里山から、農や食、農家の暮らしぶりなどの情報をどんどん発信していきます!

2020年より、生産者と消費者のつながりを超えた、つながり合う場づくりを進めています。

生き方や生きる力を学び合う、半農半Xアカデミアについては、こちら
月1回、オンラインで様々な情報をシェアしています。
奈良県で、耕さない、環境を再生させながら農を営む、リジェネラティブ・オーガニックの実践畑を一緒に整備するプロジェクトが始動予定です!

メールマガジンをはじめました!
「畑から送る いのちの講座」
畑のようすや気づいたこと、有機農業や自然栽培のこと、イベント告知など色々とお伝えしています。
毎週火曜日の朝配信中です。
ご登録はこちらから。

有機農家がプロデュース!一期一会のサウナ体験については、里山のサウナのホームページをご覧ください。
インスタグラムはこちら

※ただいま、お野菜BOXのご注文をたくさん頂いております。誠にありがとうございます。
「お試し」購入していただくお客様へのお願い。
定期配送ご契約のお客様分を優先して準備しております。収穫量に限りがあるため、1回の出荷日にお届けできるお試しセットは数件分になります。また、家族経営の小さな農園です。ご返信するのにも少しお時間いただきますので、ご理解頂けたら幸いです。

2023.8.1 おかげさまで、クラウドファンディング「薪火のお茶焙煎所を建てて、お茶をもっと愉しみたい!」目標達成致しました!温かいご支援ありがとうございました!

2023.6.21 クラウドファンディング「薪火のお茶焙煎所を建てて、お茶をもっと愉しみたい!」をCAMPFIREでスタートさせました!詳細はこちら

2023.4.9 和ごころ農園のお茶部門、日々茶焙(にちにちさぼう)はじめます!
インスタグラムで情報発信しています。是非フォローお願いします。日々茶焙のインスタ

2023.1.11 里山のサウナ、正式OPENです!是非、ととのいに来てください!
詳細は里山のサウナの予約はこちらをご覧ください。

Return Top
f